定期預金メニュー
- 残高・明細をみる
お客さまの定期預金明細の内容や口座合計残高を確認できます。
- お預入れ(入金)をする
定期預金口座へ新しくお預入れを希望される場合に選択ください。銀行窓口営業日15時〜24時のお申込みは、翌営業日に受付日付で入金します。また銀行窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなります。
一部の商品や口座のお取引内容によっては、お預入れができない場合があります。
- 明細を解約する
定期預金の解約を希望される場合に選択してください。銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなります。
財形預金は、照会のみ可能です。
300万円を超える明細は満期日前解約をお取扱いできません。
一部の商品や口座のお取引内容によっては、お手続きができない場合があります。
満期日前の解約には当行所定の期限前解約利率が適用されます。
定期預金を解約する際、解約資金の入金口座は定期預金口座と同一店の普通・貯蓄預金口座となります。
満期日前の解約にはご契約者カードが必要です。
- 自動つみたて定期預金の照会・変更・停止・再開
自動つみたて定期預金の振替内容の照会・変更・停止・再開ができます。一部の商品や口座のお取引内容によっては、変更・停止・再開のお手続きができない場合があります。
銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日にお申込みされたお取引は、翌営業日にお手続きします。
手続きが完了するまで、お申込み内容は表示されません。振替日の前営業日15:00までにお手続きください。
- 定期預金の満期日取扱条件を変更する
定期預金の明細の満期日取扱条件を変更できます。銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなります。
一部の商品や口座のお取引内容によっては、お手続きができない場合があります。
- つみたて一覧をみる
お客さまのつみたての契約状況の一覧を確認できます。
- 自動つみたて定期預金口座を開設する
自動つみたて定期預金の口座開設ができます。
お取引店は代表口座店となります。 - 定期預金口座を開設する
スーパー定期・スーパー定期300および大口定期の口座開設ができます。銀行窓口営業日15:00〜24:00のお申込みは、翌営業日に受付日付で入金します。また銀行窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなります。
お取引店は代表口座店となります。
- サービス利用口座登録
お持ちの定期預金口座をサービス利用口座として登録することができます。
金利一覧
- インターネットバンキングをご利用になり、金利上乗せの対象となる定期預金をお預かりする場合は、金利を上乗せさせていただきます。なお上乗せ金利は、初回満期日までの適用となります。自動継続時は、継続日当日の店頭表示金利が適用されます。
- 表中の金利は源泉分離課税20%の税引前の金利です(税引後の金利は、分離課税の場合、表示金利に0.8を乗じた金利が目安です)。
なお、復興特別所得税が付加されることにより、2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間、源泉分離課税は20.315%(国税15.315%、地方税5%)となります)。 - 銀行窓口営業日15:00〜24:00の受付は、受付日当日の金利が適用されます。銀行窓口休業日は翌営業日の金利が適用されます。
明細照会
明細照会::照会口座選択
定期預金の明細を照会したい口座の「選択」ボタンを押してください。
サービス利用口座として登録いただいている定期預金の明細照会が可能です。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は、【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
明細照会::明細照会結果
ご選択いただいた定期預金口座の預入明細が表示されます。
- 「次の明細を表示」リンクが表示された場合は、この画面で表示しきれなかった明細があります。リンクを押して次の明細をご確認ください。
入金
入金::注意事項確認
定期預金の追加入金にあたり、ご確認いただきたい事項を記載しています。
入金::取引内容入力
■入金口座選択
サービス利用口座にご登録いただいている定期預金が表示されますので、ご希望の口座を選択してください。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は、【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
■引落口座選択
サービス利用口座にご登録いただいている普通預金および貯蓄預金口座が表示されますので、ご希望の口座を選択してください。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は、【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
■取引金額入力
お取引金額を半角数字で入力してください。「¥」や「,(カンマ)」の入力は不要です。
■定期種類選択
表示されている定期種類をご選択ください。
■Eメールアドレス
Eメールアドレスをご確認ください。
ご登録済みのEメールアドレスを表示しています。
処理が正常に行えない場合などは、表示されているEメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- Eメールアドレスを変更する場合は、「Eメールアドレス変更」リンクよりお手続 きください。
■預入期間選択
ご希望の預入期間・金利を選択して、「次へ」ボタンを押してください。
預入期間および預入金額に応じて金利が適用されますのでご確認ください。
■指定口座選択
大口定期(期間3年〜5年)の場合は、利息受取型で作成します。そのためお利息の受取口座としてサービス利用口座にご登録の定期預金口座と同一店の普通預金口座が表示されますので1つ選択してください。
- 一部の普通預金は、ご資金の受取口座としてご選択いただけない場合がございます。
入金::取引内容確認
お取引内容をご確認ください。
内容を訂正する場合は、「戻る」ボタンをクリックし、前画面に戻って再度お手続きください。
内容に間違いがなければ、「実行」ボタンを押してください。
- 銀行窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなりますので、入金日をよくご確認のうえお申込みください。
- いったん受付けたお取引を取消すことはできません。お取引内容を十分ご確認ください。
入金::取引完了
お取引が完了し取引結果が画面に表示されますので、ご確認のうえ、「確認」ボタンを押してください。
- 受付番号とは
114ダイレクトでのお取引受付番号です。
パソコンをご利用のお客さまは、画面右上の「このページを印刷する」を押すと新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能で印刷してください。
解約
解約::解約内容入力
■定期預金解約時のご留意事項
定期預金の解約にあたり、ご確認いただきたい事項を記載しています。
内容を確認してください。
■引落口座選択
サービス利用口座にご登録の定期預金口座が表示されますので、ご解約希望の口座を選択してください。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は、【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
■明細選択
解約をご希望の定期預金明細を選択してください。
一部の定期預金商品につきまして、114ダイレクトでは解約手続きが行えない商品があります。
1度のお取引で5明細まで選択可能です。
1ページの表示数を超える明細がある場合、「次の明細を表示」ボタンが表示されます。
- 満期日前解約は1日あたり300万円までとなりますのでご注意ください。
■入金口座選択
サービス利用口座にご登録いただいている解約口座と同一店の普通預金および貯蓄預金口座が表示されますので、ご希望の口座を選択してください。
- 解約をご希望の定期預金口座が総合口座設定されている場合、入金口座は自動的に総合口座普通預金となりますので、入金口座を選択することはできません。
- 一部の普通預金は、ご資金の受取口座としてご選択いただけない場合がございます。
解約::解約内容確認
お取引内容を確認してください。
内容を訂正する場合は、「戻る」ボタンをクリックし、前画面に戻って再度お手続きください。
内容に間違いがなければ、「解約」ボタンをクリックしてください。満期日前の解約が選択した明細にある場合、ご契約者カードが必要です。
- 銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなりますので、処理予定日をよくご確認のうえお申込みください。
- いったん受付けたお取引を取消すことはできません。お取引内容を十分確認してください。
解約::取引完了
お取引が完了し取引結果が画面に表示されますので、確認してください。
- 受付番号とは
114ダイレクトでのお取引受付番号です。
パソコンをご利用のお客さまは、画面右上の「印刷画面を開く」をクリックすると新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能で印刷してください。
口座開設
口座開設::注意事項確認
定期預金の新規口座開設にあたり、ご確認いただきたい事項、ならびに個人情報の利用目的を記載しています。
内容についてご確認いただき「次へ」ボタンを押してください。
口座開設::取引内容入力
■引落口座選択
サービス利用口座にご登録いただいている普通預金および貯蓄預金口座が表示されますので、ご希望の口座を選択してください。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
■取引金額入力
お取引金額を半角数字で入力してください。「¥」や「,(カンマ)」の入力は不要です。
■預入期間選択
ご希望の預入期間・金利を選択して、「次へ」ボタンを押してください。
預入期間および預入金額に応じて金利が適用されますのでご確認ください。
■Eメールアドレス
Eメールアドレスをご確認ください。
ご登録済みのEメールアドレスを表示しています。
処理が正常に行えない場合などは、表示されているEメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- Eメールアドレスを変更する場合は、「Eメールアドレス変更」リンクよりお手続きください。
■指定口座選択
- 大口定期(期間3年〜5年)の場合は、利息受取型で作成します。そのためお利息の受取口座としてサービス利用口座にご登録の定期預金口座と同一店の普通預金口座が表示されますので1つ選択してください。
- 一部の普通預金はご資金の受取口座としてご選択いただけない場合がございます。
口座開設::取引内容確認
お取引内容をご確認ください。
内容を訂正する場合は、「戻る」ボタンをクリックし、前画面に戻って再度お手続きください。
内容に間違いがなければ、「実行」ボタンを押してください。
- 銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなりますので、入金日(口座開設日)をよくご確認のうえお申込みください。
- いったん受付けたお取引を取消すことはできません。お取引内容を十分ご確認ください。
口座開設::取引完了
お取引が完了し取引結果が画面に表示されますので、ご確認のうえ、「確認」ボタンを押してください。
- 受付番号とは
114ダイレクトでのお取引受付番号です。
パソコンをご利用のお客さまは、画面右上の「このページを印刷する」を押すと新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能で印刷してください。
自動つみたて定期預金の口座開設
自動つみたて定期預金の口座開設::注意事項確認
定期預金の新規口座開設にあたり、ご確認いただきたい事項、ならびに個人情報の利用目的を記載しています。
内容についてご確認いただき「次へ」ボタンを押してください。
自動つみたて定期預金の口座開設::取引内容入力
■毎月の振替の指定
- 平常月(毎月)振替金額 入力
お取引金額を半角数字で入力してください。「¥」や「,(カンマ)」の入力は不要です。 - 振替日 指定
振替日をご指定ください。「31日(月末日)」をご選択した場合、31日がない月は月末日に振替を行います。
■積増のご指定
年2回まで平常月(毎月)振替金額と異なった金額をご指定いただくことができます
- ご指定は任意です。
- 積増月 指定
2つまで指定が可能です。 - 積増月振替金額 入力
積増月振替金額を半角数字で入力してください。「¥」や「,(カンマ)」の入力は不要です。
積増月振替金額は、平常月(毎月)振替金額よりも大きい金額をご指定ください。
(例)ご指定内容と実際の振替額
ご指定内容 平常月(毎月)振替金額 10,000円 積増月 2月,8月 積増月振替金額 15,000円 ⇒ 実際の振替額 1月 10,000円 5月 10,000円 9月 10,000円 2月 15,000円 6月 10,000円 10月 10,000円 3月 10,000円 7月 10,000円 11月 10,000円 4月 10,000円 8月 15,000円 12月 10,000円
■毎月のお振替口座
サービス利用口座にご登録いただいている普通預金口座が表示されますので、ご希望の口座を選択してください。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は、【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
■Eメールアドレス
Eメールアドレスをご確認ください。
ご登録済みのEメールアドレスを表示しています。
処理が正常に行えない場合などは、表示されているEメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- Eメールアドレスを変更する場合は、「Eメールアドレス変更」リンクよりお手続きください。
全ての項目の入力、ご選択しましたら、「次へ」ボタンを押してください。
自動つみたて定期預金の口座開設::取引内容確認
お取引内容をご確認ください。
内容を訂正する場合は、「戻る」ボタンをクリックし、前画面に戻って再度お手続きください。
内容に間違いがなければ、「実行」ボタンを押してください。
自動つみたて定期預金の口座開設::取引完了
お取引が完了し取引結果が画面に表示されますので、ご確認のうえ、「確認」ボタンを押してください。
- 受付番号とは
114ダイレクトでのお取引受付番号です。
パソコンをご利用のお客さまは、画面右上の「このページを印刷する」を押すと新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能で印刷してください。
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開::口座選択
サービス利用口座登録されている自動つみたて定期預金口座が表示されます。
照会・お手続きをご希望の口座を選択してください。
- 銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日にお申込みされたお取引は、翌営業日に手続きさせていただきます。
手続きが完了するまで、お申込み内容は表示されません。
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開::振替内容照会結果
契約内容が表示されます。
- 一部の商品や口座のお取引内容によっては、変更・停止・再開のお手続きができない場合があります。
- 銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日にお申込みされたお取引は、翌営業日に手続きさせていただきます。
手続きが完了するまで、お申込み内容は表示されません。 - 契約の変更・停止・再開は振替日の前営業日15:00までにお手続きください。
(契約の変更をしたいとき)
「内容を変更する」ボタンを押し、お手続きください。
(契約の停止をしたいとき)
「振替を停止する」ボタンを押し、お手続きください。
(契約の再開をしたいとき)
「振替を再開する」ボタンを押し、お手続きください。
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開::注意事項確認
自動つみたて定期預金の変更・停止・再開にあたり、ご確認いただきたい事項を記載しています。
内容についてご確認いただき「次へ」ボタンを押してください。
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開::取引内容入力
■振替の指定
お取引金額を半角数字で入力してください。「¥」や「,(カンマ)」の入力は不要です。
振替日 指定振替日をご指定ください。
「31日(月末日)」をご選択した場合、31日がない月は月末日に振替えます。
- ご変更いただいた当月から契約が変更されますので、振替日の変更にはご注意ください。
■積増のご指定
- ご指定は任意です。
- 積増月 指定
2つまで指定が可能です。現在ご指定されている積増月を取りやめる時は、積増月に「指定なし」を選択してください。
-
積増月振替金額 入力
積増月振替金額を半角数字で入力してください。「¥」や「,(カンマ)」の入力は不要です。
積増月振替金額は、通常月の振替金額よりも大きい金額をご指定ください。
(例)ご指定内容と実際の振替額
ご指定内容 平常月(毎月)振替金額 10,000円 積増月 2月,8月 積増月振替金額 15,000円 ⇒ 実際の振替額 1月 10,000円 5月 10,000円 9月 10,000円 2月 15,000円 6月 10,000円 10月 10,000円 3月 10,000円 7月 10,000円 11月 10,000円 4月 10,000円 8月 15,000円 12月 10,000円
■Eメールアドレス
Eメールアドレスをご確認ください。
ご登録済みのEメールアドレスを表示しています。
処理が正常に行えない場合などは、表示されているEメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- Eメールアドレスを変更する場合は、「Eメールアドレス変更」リンクよりお手続きください。
全ての項目の入力、ご選択しましたら、「次へ」ボタンを押してください。
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開::取引内容確認
お取引内容をご確認ください。
内容を訂正する場合は、「戻る」ボタンをクリックし、前画面に戻って再度お手続きください。
内容に間違いがなければ、「実行」ボタンを押してください。
自動つみたて定期預金 照会・変更・停止・再開::取引完了
お取引が完了し取引結果が画面に表示されますので、ご確認のうえ、「確認」ボタンを押してください。
- 受付番号とは
114ダイレクトでのお取引受付番号です。
パソコンをご利用のお客さまは、画面右上の「このページを印刷する」を押すと新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能で印刷してください。
満期日取扱条件変更
満期日取扱条件変更::取引内容入力
■確認事項と取扱時間
定期預金の満期日取扱条件の変更にあたり、ご確認いただきたい事項、ならびにお取扱時間を記載しています。
それぞれの内容についてご確認ください。
■114ダイレクトで取扱可能な満期日取扱条件変更パターン
- スーパー定期・スーパー定期300(期間1ヵ月〜2年、3年〜5年の複利型)、自由金利型定期(期間1ヵ月〜2年)、期日指定定期、変動金利定期(複利型)、6ヵ月据置定期のお取扱いパターン
変更前 変更後 元金成長 → 利息受取 元金成長 → 自動解約 利息受取 → 元金成長 利息受取 → 自動解約 自動解約 → 元金成長 自動解約 → 利息受取 - スーパー定期・スーパー定期300(期間3年〜5年の単利型)、自由金利型定期(期間3年〜5年)、変動金利定期(単利型)、利息分割受取型定期のお取扱いパターン
変更前 変更後 利息受取 → 自動解約 自動解約 → 利息受取
- スーパー定期・スーパー定期300の明細を「自動解約」に変更された場合は、次画面以降「非継続」と表示されますのであらかじめご了承ください。
- スーパー定期・スーパー定期300の「非継続」の明細は「自動解約」を選択することはできません。
■口座選択
サービス利用口座にご登録の定期預金口座が表示されますので、満期日における元金および利息の取扱条件を変更したい明細を含む口座を選択してください。
- サービス利用口座を追加登録、削除したい場合は、【各種手続】−【サービス利用口座登録・削除】
■明細選択
満期日取扱条件の変更をご希望の明細を選択してください。
一部の定期預金商品につきまして、114ダイレクトでは変更手続きが行えない商品があります。
1ページの表示数を超える明細がある場合、「次の明細を表示」ボタンが表示されます。
■満期日取扱条件選択
変更後の満期日取扱条件を選択してください。
- 元金・利息のお受取口座は、あらかじめお客さまにご指定いただいた口座となります。
ご指定いただいていない場合は、次画面でご指定ください。
■Eメールアドレス
Eメールアドレスをご確認ください。
ご登録済みのEメールアドレスを表示しています。
処理が正常に行えない場合などは、表示されているEメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- Eメールアドレスを変更する場合は、「Eメールアドレス変更」リンクよりお手続きください。
■指定口座選択
お利息の受取口座が指定されていない場合、受取口座をご指定いただく必要があります。
サービス利用口座にご登録の定期預金と同一店の普通預金口座が表示されますので、ご希望の口座を選択してください。
- 一部の普通預金は、ご資金の受取口座としてご選択いただけない場合がございます。
満期日取扱条件変更::取引内容確認
お取引内容をご確認ください。
内容を訂正する場合は、「戻る」ボタンをクリックし、前画面に戻って再度お手続きください。
内容に間違いがなければ、「実行」ボタンを押してください。
- 銀行窓口営業日15時以降および窓口休業日のお申込みは、翌営業日のお取扱いとなりますので、処理予定日をよくご確認のうえお申込みください。
- いったん受付けたお取引を取消すことはできません。お取引内容を十分ご確認ください。
満期日取扱条件変更::取引完了
お取引が完了し取引結果が画面に表示されますので、ご確認のうえ、「確認」ボタンを押してください。
- 受付番号とは
114ダイレクトでのお取引受付番号です。
パソコンをご利用のお客さまは、画面右上の「このページを印刷する」を押すと新しくウィンドウが表示されますので、ご利用のブラウザの印刷機能で印刷してください。