※「Rapport(ラポート)」をインストールした後に、再度ログインをお願いします。
「インターネットバンキングご利用にあたってのご注意事項」をご確認のうえご利用お願いします。
閉じる
中小事業主掛金納付制度(iDeCoプラス)とは、従業員の皆さまが任意で加入するiDeCo(個人型確定拠出年金)に、事業主が掛金の上乗せをする制度です。
iDeCoプラスは中小事業主掛金納付制度の愛称で、従業員がiDeCoに加入している場合、従業員の掛金に上乗せして事業主が掛金を拠出する制度です。
従業員の掛金額は毎月給与から天引し、事業主掛金(上乗せ)と合わせて事業主が払い込みます。
従業員の老後の所得確保支援に加え、事業主が拠出した掛金は全額が損金扱いとなります。
適用対象となる事業所 |
|
---|---|
実施要件 |
|
拠出の対象 |
|
掛金額 | 加入者掛金と事業主掛金の合計額は、月額5,000円以上23,000円以下の1,000円単位 |
---|---|
掛金の変更 | 12月~翌年11月までの間に、1回のみ可能。中断・廃止も可能 |
納付方法 |
|
税制 |
|
iDeCoに加入する従業員に対し、手数料+α 程度の補助(一律月額1,000円等)
勤続年数 | 事業主掛金 | 加入者掛金(選択可能) |
---|---|---|
勤続3年未満 | 毎月1,000円 | 毎月4,000円~22,000円 |
勤続3年以上 | 毎月5,000円 | 毎月1,000円~18,000円 |
勤続10年以上 | 毎月10,000円 | 毎月1,000円~13,000円 |
勤続15年以上 | 毎月15,000円 | 毎月1,000円~8,000円 |
最低掛金(1,000円)での加入を前提とし、加入した全従業員に月額10,000円の上乗せ等
Step1制度のデザイン
Step2労使合意・拠出対象者の同意
Step3給与天引き対応、届出書類の作成・提出
Step4国民年金基金連合会へ書類提出
お申込み・制度に関するご相談は、百十四銀行営業店にて随時承っております。
また、下記お電話でもご相談承っております。
株式会社百十四銀行 業務支援部 資産業務センター
☎ 0120-114-570 (平日9時~17時)