第 15 弾
三豊市 発見!ニューツーリズム
父母ヶ浜の歴史を紐解きながら、三豊市への滞在型観光につながる新たな魅力を探る

三豊産「にがり」で豆腐づくり
製塩時代の技術を生かした、生産量日本一のにがりを使って豆腐づくり体験。

父母ヶ浜を守る「ちちぶの会」
浜の美しさと自然を守るため、20年以上も続けている清掃活動への思いを聞く。

「父母」の由来を学ぶ
「父母」と名付けられた由来とされる「別格本山 地蔵寺」で歴史を学ぶ。

滞在型観光地づくり
父母ヶ浜に建設予定の観光施設について、集客につながるアイデアを考える。

「天空の鏡」撮影のポイント
- 干潮と日の入り時刻が重なるとき
- 風がなく潮だまりに波が立っていない

シルエットで「114」
日の入り前後30分間のマジックアワーには、幻想的な景色に出会えた。