人材不足を解消!
若手×子育て×介護世代 みんなが集まる地域へ!
選ばれる企業の働き方改革セミナー
人材流出や人口減少による担い手不足は深刻な課題となっています。 本セミナーでは、テレワークを含むデジタルを活用した柔軟な働き方の推進によって、若者・女性だけでなく、子育て・介護などを含むすべての世代が活躍する環境整備を進め、 多くの企業が悩みを抱える採用の強化・定着と離職防止に繋がる人材マネジメントのためのヒントを提示いたします。
参加費
無料
日時
2025年11月26日(水)
13:30 ~ 15:00(開場 13:00)
開催形式
会場 + オンライン(Zoom)のハイブリッド形式
現地会場
あなぶきアリーナ 香川(香川県立アリーナ)
会議室2
〒760-0019 香川県高松市サンポート6-11
- ご来場はなるべく公共交通機関をご利用ください。
やむを得ずお車でご来場される場合は、会場付近の有料駐車場をご利用ください。
定員
【会場】40名
【オンライン】100名
プログラム
開会挨拶 |
株式会社百十四銀行 地域サステナビリティ推進部長 三澤 まき代 |
|---|---|
情報提供 |
地域の活性化に向けたテレワークの取組総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 主査 梅村 英史 氏 |
基調講演 |
人口減少下において多様な世代に選ばれる企業・地域づくり |
|
講師ご紹介 白河 桃子 氏昭和女子大学 客員教授、iU大学(情報経営イノベーション専門職大学)特任教授、千里金蘭大学 客員教授、ジャーナリスト、作家
内閣官房「働き方改革実現会議」、内閣府男女共同参画局「男女共同参画会議専門調査会」等を歴任。少子化、働き方改革、女性活躍、ジェンダー、ダイバーシティ、人的資本経営等をテーマとする。 |
|
主催・共催・後援
- 主催 株式会社百十四銀行
- 共催 総務省テレワーク・ワンストップ・サポート事業、114地域みらいデザイン株式会社
- 後援 香川県
ご案内チラシ
お申込み
- お申込期限 11月21日(金)17:00
- 定員になり次第締め切らせていただきます。
| オンライン参加をご希望のお客さまへ |
|---|
|
- 本件に関してご記入いただきましたお客さまの個人情報は主催および共催者間でのみ共有し、「新時代の働き方環境整備セミナー」申込に関する受付管理事務のためにのみ利用し、 その他の目的での使用および第三者への提供はいたしません。



